NaCl Blog

2024年OSSパッチ会の成果

NaCl東京支社の小倉です。
2024年内に行われたOSSパッチ会(名前は永和システムマネジメントさんのRails / OSS パッチ会から借用しています)によるOSSコントリビュートについてご紹介します。
OSSパッチ会はOSSを使うだけではなく、自らOSSにコントリビュートしていこうという活動で月に一度有志で行っています。


松江Ruby会議11の開催レポート

NaClの佐田です。
松江Ruby会議11が2024年10月5日(土)に開催されました。
皆様にご協力いただいたおかげで、松江Ruby会議11を無事に開催することができました。
本記事では、松江Ruby会議11でのNaClのメンバーのご協力についてまとめました。


Kaigi on Rails 2024の参加レポート

NaClの早川です。
2024年10月25日(金)~2024年10月26日(土)に開催されたKaigi on Rails 2024に参加しました。
弊社からは小倉、早川の2名が参加しました。
本記事では参加レポートとして、私の参加したセッションと感想をまとめました。


2024年度夏季インターンシップ in 松江本社

NaClの岸野です。今年もインターンシップが10日間本社で開催されました。
本記事では、松江本社のインターンシップの全体の流れや、参加者の声、開催側の課題や感想についてまとめております。


2024年度夏季インターンシップ in 東京支社

NaClの鈴木です。
東京支社で初めてのインターンシップが開催されました。
何度も開催し成功させてきた本社のノウハウを参考に、なんとか無事に終了しました。
本記事では、東京支社のインターンシップの全体の流れや、参加者の声、開催側の課題や感想についてまとめました。